高妻 種無しハウス栽培のようす。

 

早い実は二回目のジベ処理に入り始めています。玉太りも順調、これから摘房してから摘粒にはいりまーす。

 

 

 

 

 

 

高妻ハウス栽培5月27日

 

二回目の摘芯、誘引終わっています。これからは伸びてきた副梢を落としていきます。

 

 

 

 

 

 

高妻 種あり5月27日のようす。

高妻トンネル栽培

 

新梢の伸びも落ち着いて、いい感じ好天続きで今年は実どまりも問題なさそう?

 

 

 

 

 

 

高妻トンネル栽培

 

満開、キャップもきれいに飛んでいい感じで花も終わり加減、玉肥、アニマルエース 有機 6-8-4を木曜日に1本に15K施肥して今日はテストしながら初めての潅水しています。

 

 

 

 

 

高妻 種無しトンネル栽培のようす。

高妻トンネル栽培

 

一回目の摘芯、誘引終わっています。花摘みが終わったらつる切と副梢の摘芯に一回はいりまーす。

 

 

 

 

 

 

高妻トンネル栽培

 

この位置の高妻はちょっと遅めの開花、ようやく走り咲が見えてきました。一回目のジベ処理はいま少し先になります。